7. 集計結果のWeb公開

注釈

本アプリをカスタムマッチの集計にご活用頂いているカスタムマッチ・大会主催者の方へ

アプリ活用事例 に掲載させていただけるようであれば、ご連絡ください。 X(twitter) にリプいただけると幸いです。 ご利用の前提ではありませんので、アプリは自由にご利用ください。

解析した結果を、Webで公開することができます。マッチの参加者へアクセスアドレスを伝え、マッチ結果の共有に活用できます。

  • 公開できる結果はひとつだけです。すでに公開中の結果がある場合に、新規登録すると公開中のアドレスは使えなくなり最新の結果公開用に新しいアドレスが発行されます。

  • 公開内容はおよそ1週間程度で削除され、アクセスできなくなります。

  • 公開画面のデザインは、現在は、標準(ダーク)スタイルのみです。

  1. 複数マッチ機能を用いて集計を実施します。集計が終わったら、①「新規公開」ボタンを押します。

    結果を参照するための、Webアクセスアドレスが発行され「公開アドレス」欄に表示されます。結果内容を参照してほしい人に、アドレスを伝えましょう。

_images/use-publish.png
  1. 集計内容を更新する場合は、再集計後に、②「公開内容更新」ボタンを押します。アクセスアドレスは変わらず、Web公開内容が再集計後の内容で更新されます。


  2. アプリを再起動したあと、公開アドレスが分からなくなった場合は、③「確認」ボタンを押すと、公開中のアクセスアドレスが表示されます。

    再集計して内容を更新することもできます。

_images/upload-caution.png
アプリがWeb公開サーバーでデータを送信する処理を、ウイルス対策ソフトが脅威として検知することがあります。検知警告画面はお使いのウイルス対策ソフトにより異なります。
通信先が、 game.fnra.jp であれば問題ありません。通信を許可する操作をしてください。